資格や免許があると安定は本当?有資格者の悩みとは?

転職

資格や免許があれば一生食っていけるとかいう言葉聞いたことありますよね?

確かに資格や免許があれば仕事に困ることも少なくなるかもしれません。

しかし本当にその方が幸せなんでしょうか?

資格や免許さえ取れば人生イージーモードと思っている方、そんなに甘くないかもしれませんよ。

資格や免許があれば特殊な仕事ができる

有資格者じゃないとできない仕事ってたくさんありますよね。

本当にピンキリで、すごく給料が高いものから、激務なのに薄給なものまで様々です。

ぼくの周りでもそういった資格や免許を持っている人が多いです。

医者、弁護士、薬剤師、理学療法士、建築士、教師、不動産鑑定士・・・等です。

資格や免許があればその業界ではある程度幅を利かせて転職することも可能になるかと思います。

 

しかし逆を言えば資格や免許があるが故にその業界から抜け出せなくなっていることも事実です。

 

資格や免許が足かせになることもある

一生懸命勉強してやっとの思いで試験に合格して手に入れた資格

この苦労があるがゆえに別の業界に行けなくなってませんか?

資格を取って働いたと言っても、その仕事が自分に合っているかどうかと言えば別問題です。

全然合ってないかもしれませんし、人間関係に悩むかもしれません。

そんな時にこの仕事は向いてないから違う仕事しよっと!

って簡単に違う業界に行けますか?

当然血のにじむような努力で取った資格があるから、簡単に別の仕事なんて探せませんよね。

 

面接でも聞かれるでしょう。

なぜこの資格があるのにうちに応募したんですか?って。

この返答は結構難しいんじゃないでしょうか。

 

資格に苦しめられている人をたくさん見てきた

そういったわけで資格があるが故に自由に転職できない人がいるんです。

これが結構いました。

ぼくはよく人と仕事の話をするんです。

中には今の仕事に満足している人もいますが、多くの人が今の仕事の現状に不満を抱いています

当然有資格者も同じです。

しかし有資格者は無資格者に対して気軽に転職しようという感じの人はいませんでした。

そういう意味では無資格者は結構気軽に転職しており、気ままな印象があります。

 

そういう意味でも資格があれば人生イージーモードになれると思っている人は考え直す必要があるかもしれません。

 

 

まとめ

資格があれば一生食べていけるという言葉もありますが、実際そうなんでしょうか?

ぼくの周りには仕事で悩んでいる人はたくさんいます。もちろん有資格者も同じです。

そういった時に資格があるが故に簡単に転職できないという問題が起き、無資格者に対して自由度は少なく、仕事に対する不満は蓄積されているように感じました。

 

もちろん資格があるが故に満足した生活を送っており、仕事に特に不満もない人だっています。

どうなるかは運的な要素も含まれているかとは思いますが、資格さえ取れば人生イージーモードだという考えは間違っているとは思います。

 

転職
DA-MATAROUをフォローする
楽な仕事に転職して生きていこう

コメント

タイトルとURLをコピーしました